サビキ

アジが売ってない地域での呑ませのエサ確保するうえで必須のサビキ釣り
釣り公園などでは爆釣できる。漁港などでは海遊待ちで爆釣可能な釣法。

  1. 必要なもの
  2. 仕掛け
  3. 釣り方
  4. 便利なアイテム
  5. 裏技

1.必要なもの
 竿(磯竿2号程度で5mクラスが望ましいが少し固めの竿ならなんでも可能)
 サビキ仕掛け(針サイズは複数購入しておくこと)
 網かご(8号)
 浮き(落とし込みで釣れない時はちょい投げサビキで爆釣ということも・・・)
 アミエビ(くちゃいやつ・・・)
 アジパワーなどの配合エサ
 (いろいろ試してみるとよい。1種類にこだわっていると新たな発見がない)
 米ぬか(精米所で無料で貰える。精米所の横の小屋に大量にあるので袋ずめして持ち帰る)
 コマセスプーン(網かごにアミエビを入れる。割りばしなどでも代用可能)
 撒き餌杓(アミエビを撒いて撒餌さにする)
 バケツ2つ(アミエビ入れるものと手洗い用)
 タオル(お手拭き用・時には魚をつかむことも)
 小さめのハサミ(大きいのはラインが切りにくい)
 フィッシングプライヤー(100均でもいいけどすぐ錆びて長持ちしない)
 タモ(5m程度あればだいたいの堤防で対応できる)

2.仕掛け
 市販のサビキ仕掛けは針の大きさ・ハリスの
 太さなど複数の種類があるが安い複数セット
 のものがおすすめです。
 サビキ仕掛けは針が6本ありサバなど
 走る魚が釣れた場合すぐにもつれてしまいます。
 またフグなどによりハリスをガジガジされ
 針がなくなることもあります。


3.釣り方
 ここ見ればいいかと
 シマノ初心者 釣り講座 堤防編


4.便利なアイテム

 サビキ釣りをしていると爆釣してしまい仕掛け落すと釣れて魚外して・・・エサ入れて・・・
 という作業(手返しという)が面倒になってくる・・・(私は横着者なので・・・)
 そんなあなたに「がまかつ おさかな外し」

■おさかな外し詳細
 https://www.gamakatsu.co.jp

 バケツなどに装着し上部の針金部分に魚のかかった
 ハリスを通すだけで魚がぽろっとはずれてしまう
 卑怯なアイテムです(笑)
 横着な人は金にモノを言わせて楽しましょう。
   
■使用方法動画(がまかつ公式)

がまかつ サビキ釣りに革命を!「おさかな外し」

2000円程度で買えるので荷物が増えることを気にしなければ購入を検討するのもありかと(笑)

ただしこの製品を使う場合は専用のサビキ仕掛けを使う必要がある。
針にはカエシと呼ばれるでっぱりがあり、このでっぱりが魚を外れにくくしている。
しかしおさかな外しを使う場合はカエシが邪魔になってしまうのでカエシの無い針でないとおさかな外しでは外れない。(カエシを潰すのもアリですね)
サビキ仕掛けは「おさかな外し対応」と書かれたがまかつのサビキ仕掛けを買う必要があります。

おさかな外し対応仕掛け

5.裏技
 サビキは堤防・釣り公園などでみんなでアミエビ撒くから釣れるようになります。
 なのでみんな釣れてるときはこの技は禁止です(笑)
 アミエビと配合エサを混ぜるときにニンニクチューブ一本分をマゼマゼしてください。
 少々臭いますが集魚効果はアップします。
 またアミエビをバケツに入れる前にバケツにゴミ袋を入れてその中にアミエビを入れると
 後始末が楽になります。またバケツに匂い移りしにくくなります。
 匂いがついたバケツはワイドハイターを入れて一晩おいておくとかなり匂いが取れます。


サビキ釣りは時合いにぶつかると爆釣できますが不必要な乱獲にならないように注意して下さい。
目安は自分で1日で食いきれない量は乱獲です。ご近所に・・・などは乱獲している証拠です。
また釣行後はアミエビなどが堤防に散乱していたら海水で流して帰るようにしてください。
残しておくとマジ臭いです。最低自分の出したゴミは持ち帰りましょうね。大人なんですから。
釣り場の汚れ放置は釣り禁止になる可能性もあるので清掃は忘れずに。

と書いておいてなんですがサビキよりこっちの方が面白かったりします(笑)
■釣武者 「童心に帰って楽しむ堤防の釣り~田辺編~」

■釣武者 「童心に帰って楽しむ堤防の釣り~白浜編~」

この動画に出てくる二人はYouTuberじゃなくて一応プロの釣り師です。(笑)
釣ビジョン(楽釣楽磯宣言)でも番組持ってるので腕は間違いないはずです。
人間性は・・・お察しです(笑)好き嫌いが人によっては明確に分かれる人です。
私は嫌いじゃないですけどね。(関西人だから?)

のべ竿で一本針なのですがサビキより数が釣れたりするので一度挑戦してみてください